病気のお話

夜尿症(おねしょ)のおはなし

小学校に入学しても、月に1回以上のおねしょが3カ月以上続く場合を、「おねしょ」と区別して、「夜尿症」といいます。

「うちの子」だけと思われがちですが、実は夜尿症のあるお子さんは、小学校入学時で10%を超え(10人に1人以上)、10歳を過ぎても5%前後いるといわれています。

 

原因

夜尿症の主な原因には、次のようなものがあります。

①夜のおしっこの量が多い
②おしっこを貯める膀胱が小さい
③夜間おしっこが出そうになった時に、目が覚めない。

いずれも場合も、お子さんの体の成長によって改善するものなので、叱ったりしても良くはなりません。かえって、叱ることで、お子さんの自信(自己肯定感)を損ねることもあります。また、漏れないようにと、夜中に起こすことはホルモンの分泌を悪くする原因にもなります。

夜尿症は年齢があがるにつれて、自然に軽快する方が毎年10~15%いますが、長引く場合、子どもにとって精神的ストレスや外泊をためらう原因になったり、心理面・生活面に影響をおよぼすことがあります。

夜尿症の治療では、自然経過に比べて治癒率を2~3倍高めることができます。

 

治療

夜尿症の治療には、①生活指導、②薬物治療、③アラーム療法などがあります。

治療の際には、まずお話しを詳しく伺い、診察、尿検査、超音波検査などをして、隠れている病気がないか、また夜尿の原因はなにかを確認します。夜尿症と診断されたお子さんには、ご本人、ご家族の協力のもと、最初に生活の見直しをします。

生活習慣に気をつけることで、夜尿症が良くなる方もいます。生活指導で改善されない場合には、お薬を飲んだり、アラームを使ったりしながら治療をすすめていきます。

治療を行っていく上で、ご家族は、「ほめる」「比べない」「怒らない」「起こさない」「焦らない」気持ちで接することが重要です。また、ご本人の夜尿症を治したいという気持ちも大事になってきます。

夜尿症の治療は、つらいばかりでは長続きしません。ご本人、ご家族が前向きに関われる心理的サポートも含めて治療を行っていきましょう。

 

南大沢メディカルプラザ2小児科 新井田麻美
→ 印刷画面(pdfファイル)へ

ページトップ

インターネット予約はこちら

必ず保護者同伴の上
ご受診ください。

予約方法のご案内

マイナンバーカードの健康保険証利用について


病気のお話



南大沢メディカルプラザ2 小児科

院内風景

〒192-0364
東京都八王子市南大沢2-25
フォレストモール南大沢2階

 

 TEL: 042-670-5922 

FAX:042-670-5923

ご予約は午前9:00よりお電話にて承っております。(土・日・祝を除く)

受付時間 土日祝
9:30~10:30 -
14:00~15:00
(完全予約制)
-
15:30~17:30 -

まずはお電話でお問合せください。
※月~金11:00-12:00は発熱外来。
※発熱外来は当日の朝9時からお電話にて予約をお取りしています(完全予約制です)
=予防接種  =乳児健診
診療カレンダー
※診療規定により『平日の18時以降、土曜の12時以降、日曜・祝日の終日』の来院時間につきましては別途『夜間・早朝等加算』が発生致します。