寒くなってきました。そろそろお肌がカサカサ乾燥する季節です。
乾燥肌は加齢によって皮脂の分泌が低下して乾燥肌になる場合と、アトピー性皮膚炎等の皮膚疾患でもともと皮膚が乾燥してしまいがちな病気によっておこります。
予防法は、空気の乾燥を緩和するために加湿器などが効果的です。お風呂の温度はぬるめにしましょう。乾燥がひどいときはお風呂に入る回数を制限し、シャワーだけにすることも効果的です。
ま 皮膚はそれ自体で再生を繰り返しています。表皮の基底細胞は次第に上層に移行し、角層というものになって剥がれ落ち、いつも清潔な状態で保たれています。このような理由から、乾燥肌の人はお風呂に入った際、ごしごしタオルに石鹸を付けて洗うことは必要ありません。手に石鹸を泡立ててさらっと洗いましょう。また、最近では乾燥肌の患者さんには石鹸は使わない医師も多くなってきています。さあ、以上を参考に乾燥の季節を乗り切りましょう。
2012.10.31
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
坪井 廣美